2012年06月04日
おさかなに変身

6月2日土曜日のリトミック
幼稚園さんは幼稚園さんで分けて初の園児クラスが実現しました
テーマは
未就園クラスも園児クラスも同じで
雨 雷 水たまり
最近雷凄まじかったりしたので思いついたテーマです
テーマは毎回変わりますが毎回私の思いつきです…
☆雨にちなんだ絵本
(絵本もクラスごと違うものにしました)
☆スティックの傘を持って雨の日のお散歩
・途中雷のピアノ→おへそをかくす
・小さい水たまり(カラーボード)を飛び越える
・大きな水たまり(フープ)に入る
などの動きも入れながら
そして水たまりに遊びに来たかえるさん かたつむりさん おさかなさんに変身をしたんですが
未就園児さんクラスでは
どうする?どんなおさかなさんになる?と問えば
だいたいお母さんたちが考えてオリジナルのおさかなさんになってくれます
今回もひれをひらひらさせながら動き回っておさかなさんになってくれました
ところが…園児さんクラスでは
おさかなさんてどんなかんじ?と尋ねたら
みんな床にうつむせになったんです
正解の動きはないから何でもありだし
おっけーおっけーそれで行こう
でもおさかなさんのときはぴょんぴょんとはねる即時反応を考えていた私…
はじめの未就園児さんクラスでは走り回りおさかなさんになってましたから
すぐぴょんぴょんとできたんですが
今度はどうするのかなって思いながら
「おさかなさんはねちゃうよ!」
と音を出してみました
そしたら
手と足は床につけたまま
逆ブリッジみたいな形をとったんです
確かに、おさかなさんてそうやって跳ねるよね〜って
子どもたちの創造力と表現力、観察力もかな、に「参りました」となった 私でした
6月のリトミックあとは23日と30日になります♪
是非遊びにきてください!
TEL09096647585
kirakira_6v6_yurayura@ezweb.ne.jp
まで
お待ちしています!
はなれハウス
│STAFFブログ(出店・開催予定等) (5,612)▼